おっさまのおはなし シーズン3
お寺は葬祭や布教の場であるだけでなく、地域における教育・福祉・文化の拠点としての役割を担ってきました。
現代も、葬儀や仏教行事だけでなく寺子屋やカフェ、サロン、子ども食堂といった活動に取り組み地域の人々の繋がりの場を提供しています。
「おっさまのおはなし」は、地域のお寺のおっさま=お坊さんにおはなしをお聞きする番組です。

尊照寺(岐阜市) |
春日 晃章 さん |
---|---|
10月2日(月). 11月6日(月) |
現代の宗教心 |
10月3日(火) 11月7日(火) |
宗教と健康 |
10月4日(水) 11月8日(水) |
子育てと宗教 |

三光寺(山県市) |
室戸 弘全 さん |
---|---|
10月5日(木) 11月9日(木) |
あじさいの山寺 三光寺 |
10月6日(金) 11月10日(金) |
般若心経と山岳信仰 |
10月9日(月) 11月13日(月) |
真言宗の教え |
10月10日(火) 11月14日(火) |
これからの社会と宗教観 |

立政寺(岐阜市) |
井上 淳龍 さん |
---|---|
10月11日(水) 11月15日(水) |
立政寺について |
10月12日(木) 11月16日(木) |
十億の母あらむも |
10月13日(金) 11月17日(金) |
戒品を誤ることなかれ |

東光寺(山県市) |
彦坂 怜宗 さん |
---|---|
10月16日(月) 11月20日(月) |
東光寺の歴史 |
10月17日(火) 11月21日(火) |
活動について |
10月18日(水) 11月22日(水) |
境内の紹介 |
10月19日(木) 11月23日(木) |
座禅会について |
10月20日(金) 11月24日(金) |
報恩謝徳 御陰様 |

専養寺(笠松町) |
森 俊徳 さん |
---|---|
10月23日(月) 11月27日(月) |
尊養寺とキリスト教 |
10月24日(火) 11月28日(火) |
鉄道稲荷 |
10月25日(水) 11月29日(水) |
お供え物 |

永昌院(美濃市) |
髙橋 定佑 さん |
---|---|
10月26日(木) 11月30日(木) |
永昌院について |
10月27日(金) 12月 1日(金) |
思い通りにならないこと |
10月30日(月) 12月 4日(月) |
同事という生き方 |
10月31日(火) 12月 5日(火) |
つながりの中に生きる |

円光寺(岐阜市) |
藤村 紫園さん |
---|---|
11月1日(水) 12月6日(水) |
身近なお寺 |
11月2日(木) 12月7日(木) |
地域によっての違い |
11月3日(金) 12月8日(金) |
昨今のお墓事情 |