おっさまのおはなし シーズン7
お寺は葬祭や布教の場であるだけでなく、地域における教育・福祉・文化の拠点としての役割を担ってきました。
現代も、葬儀や仏教行事だけでなく寺子屋やカフェ、サロン、子ども食堂といった活動に取り組み地域の人々の繋がりの場を提供しています。
「おっさまのおはなし」は、地域のお寺のおっさま=お坊さんにおはなしをお聞きする番組です。

正蓮寺(岐阜市) |
鷲岡 嶺成 さん |
---|---|
1月13日(月) |
阿弥陀様の願い |
1月14日(火) |
阿弥陀様の浄土 |
1月15日(水) |
阿弥陀様の呼び声 |

正林寺(美濃市) |
荒田 章観 さん |
---|---|
1月16日(木) |
まごころにいきる |
1月17日(金) |
自分を忘れるとは |
1月20日(月) |
鐘の波の中に |
1月21日(火) |
共に進んでくれるありがたさ |

正法寺(岐阜市) |
田中 憲宏 さん |
---|---|
1月22日(水) |
真言宗について |
1月23日(木) |
仏性の自覚 |
1月24日(金) |
徳分の自覚 |

瑞巖寺(各務原市) |
巖 晃司 さん |
---|---|
1月27日(月) |
おむすびころりん |
1月28日(火) |
床座施 |
1月29日(水) |
心施 |

明嚴寺(岐阜市) |
髙井 正行 さん |
---|---|
1月30日(木) |
意地 |
1月31日(金) |
同治と対治 |
2月3日(月) |
思い出の曲 |
2月4日(火) |
倶会一処 |

願明寺(岐阜市) |
能美 真由良 さん |
---|---|
2月5日(水) |
幽霊の質問 |
2月6日(木) |
私の救い |
2月7日(金) |
永遠に咲く |

美江寺(岐阜市) |
加藤 弘春 さん |
---|---|
2月10日(月) |
美江寺の歴史1 |
2月11日(火) |
美江寺の歴史2 |
2月12日(水) |
岐阜の守護仏 |