SDGs活動を振り返ろう
こんにちは!
SDGsプロジェクトメンバーの土本です。
今回のブログでは、
1年間で行ったSDGs活動について振り返りたいと思います!
①CCN夏まつり「SDGsクイズラリー」
夏まつり会場内3箇所に、SDGsに関するクイズを設置。
お子様向けではありましたが、大人の方も含め楽しんでご参加いただけたようで大変嬉しかったです!
集まったカードを数えた結果、なんと、、、161枚!!
それだけ多くの方にご参加いただけたと考えると、
やってよかったなと思いますし、SDGsへの関心も高まったかなと思います。
②フードドライブ×投資の新企画「絶対に損をしない!フードドライブ投資」
少しばかり内容が難しく、かなり頭を使う活動ではあったかなと思います。
社内の「電気使用量」、「残業時間」、「コピー用紙使用量」を株に見立てて
先月より今月、使用量が減りそうな項目に投資します。投資方法はお金ではなくフードドライブ対象品です。
フードドライブはSDGsの17のゴールのうち、
「1.貧困を無くそう」「2.飢餓をゼロに」「3.全ての人に健康と福祉を」
「12.つくる責任つかう責任」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の5つが関連しています。
家に余っている食べ物を有効活用することは、
双方にとって効率的であることを多くの方に体感していただけたかなと思います。
また、寄付させていただいた方よりお喜びのお言葉もいただけたので、
やってよかった活動の1つとなりました。
3月分のフードドライブ商品の募集は、本日をもって締め切りました!
果たして何点集まり、商品券は誰の手に!?
来年度もSDGsへの関心・理解を高めながら、楽しい企画を組みたいと考えております。
随時、こちらのブログへの更新も行っていきますので、皆さまお楽しみに!!
スタッフブログに戻る